。。。私の心の音 月明かりの下 綴っています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


式典の前には 私の大好きな獅子舞

今まで 色々と獅子舞を見てきましたが
今回のが 一番厳かな雰囲気だったように思います
素敵でした

この金の獅子の他に 赤い獅子が3頭おられたのですが
そのうちの1頭が 私の前に来て 両手と頭を噛んで下さったのです!!
手を噛まれたのは初めてで
『ギター 上手くなるんじゃないかなぁ~?』
って 嬉しくなっちゃいましたよー

どうもありがとうございます!!!
そして 式典があり いよいよ演技に。。。
最初は まとい振り込み・はしご乗り
いつ見ても ドキドキしてしまいます
すごいですよね~

続いて 車両分列行進
頭の上を ヘリコプターが

そして…
これまた初めて見ました 赤バイ

その後 色々と続き 最後はやっぱり
一斉放水

今までは なんとなく イベント的な感覚で観ていたのですが
今回は とても 有難い気持ちで いっぱいになりました
命がけのお仕事。。。
いつも 私達を 守って下さり 本当にどうもありがとうございます

PR

昨年までの悪い流れを なんとかして断ち切りたいと スタートした2013年でしたが
年明け早々 大変なコトが起こり…
その後 また 追い打ちをかけるかのように 信じられないような惨事が起こり…
どうなっていくのだろう? と 不安で仕方が無かったのですが…
あるコトをきっかけに 次第に 色々と落ち着き始め
穏やかな流れを 取り戻しつつ
こうして 年末を迎えられたコト とても嬉しく思っております
支えて下さった皆さまに 心から 感謝です
本当にどうもありがとうございます

2014年 皆さまにとって そして 私にとっても
素敵な一年と なりますように。。。


みなさま HAPPYな時を お過ごしのコトと思います

ところで HAPPYと言えば 『ふくろう』
『不苦労』の意味もあり…みたいなコトを どこかで 耳にしたような…
わりと 昔から ふくろう好きなのですが
気づいたら ちょっとだけ ふくろうモノが 増えてました

まずは ペンダント
結構 ずっしりと 重みがあります
続いて…
ガーゼてぬぐい
しろふくろうが 購入の決め手

そして…
クッション
ふくろうだけでなく はりねずみやとりなども 一緒にプリントされてます
続いて…
プルオーバー
ふくろうのプリントがレースみたいなの!
お目目は 木のボタン!!
最後にもうひとつ…
これまた プルオーバー
一番最近買ったモノです

どんだけ 楽したいのっ?! 私っ

昨日の朝 虹を見るコトが 出来ました
なんとなく 分かりますでしょうか~?
そして 今年最後の 音楽療法の日

「いつもみたいに クリスマスソングとか やるのかなぁ~

と わくわくしながら お部屋の扉を開けてみると…
なんと そこには ヴァイオリンを持った先生のお姿が~

いつもは 歌や打楽器をメインにやって下さるのですが 今日は特別~

ちなみに 先生は ヴァイオリンが専門とのコト
先生の弾かれるヴァイオリンと もう一人の先生のピアノに合わせて
子供達は すずを持ち 皆でクリスマスソングを 3曲ほど演奏しました

なんて 素敵で 贅沢な 時間なのでしょう…

ヴァイオリンの音は 子供達に とても 届きやすいそうで
集中力も 反応も 素晴らしかった!!
それから いつもの曲で 色々な活動をし
最後は 『アヴェマリア』と『きよしこの夜』を…
『きよし~』では さらに 声楽を専攻されてたというママさんの歌も加わり
もう ホント 至福の時でしたよ~

一年の締めくくり
本当に素敵なお時間を どうもありがとうございました

帰り道 駅前は キラキラと美しかったです
『ドイツのクリスマスマーケット』というイベントを やっていましたョ
プロフィール
HN:
mitchy
性別:
女性
自己紹介:
月とGuitarが大好きです
よろしくお願いします
よろしくお願いします
P R