。。。私の心の音 月明かりの下 綴っています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに雨が降り そのお蔭で 雪もだいぶ解けました
気温も上がったので いつもの森林公園へ 出掛けてみました

公園の情報ボードに 「万作:満開」とあったので探してみると…
こんなお花でした~

「万作」は この公園で初めて知り 木自体はよく目にしていたのですが
花を見たコトは 無かった気がします
なんだか くらげみたい~ って ちょっと思いました

そして 目的の梅

丁度 咲き始めたところです
可愛いなぁ~

そして とっても いい香り~
白い梅も 爽やかで素敵

こちらは 「ロウバイ」ねっ



満開です
梅の近くには 水車小屋があります

熊笹も 美しい…
三叉も 咲いてます
植え込みの葉牡丹に 雨粒がキラキラ輝いてました

久しぶりに 自然に囲まれて 頭も心も すっきり

ホント 自然の力って 偉大ですね~
PR
みなさま いかがお過ごしでしょうか?
我が家は 2月に入ってから 次々と家族全員が体調を崩してしまい
ここ最近になって ようやく 日常生活に戻りつつあるところです。。。
その間… 大雪とか…ありましたねー

みなさま ご無事でしたでしょうか…?
ウチの付近では いまだに 雪がたくさん残っていて
周辺の地域より 空気が冷たく とっても寒いです
丁度 雪が降る前に 雪だるまを 作ってました
そんなこんなで バレンタインデーは 私が寝込んでしまっていた為
今日になって やっと 娘と一緒に プレゼント作り

チョコチップクッキーを焼きました

そして 桜のクッキーも おまけに 作ってみました

塩漬けのお花をのせたモノと 刻んで生地に練り込んだモノ 2種類
春が近づいて来てますね~っ

『えのすい』こと 『新江ノ島水族館』

二年程前 「クラゲの展示が素晴らしい

「行きたいなぁ。。。」って ずっと思っていて ようやく 念願叶いました

そこには 『クラゲファンタジーホール』というスペースがあり
様々なクラゲが 展示されています
一番最初に迎えてくれたのは…
『タコクラゲ』

ほんとに タコみたいで 面白~い!!
それから…
『ブルージェリー』
ピョコピョコよく動きます
きのこみたいで これまた とっても可愛いの~

『ミズクラゲ』
『ビゼンクラゲ』
ちっちゃくて かわいい~

『サカサクラゲ』
『パシフィックシーネットル』
世界で最も大きいクラゲのひとつだそうです
オレンジ色が美しかった

『サムクラゲ』だったかなー?
今回 一番うまく撮れた写真ではないかと…

そして 私が一番 心を奪われたクラゲがこちら…
『アカクラゲ』
長い触手をたなびかせ 泳ぐ姿は 本当に優雅で美しい…
この展示スペースの中央には
『クラゲプラネット(海月の惑星)』という球形水槽があり
いっそう クラゲを美しく見せてくれます
さらに 『海月の宇宙(そら)』という
とても珍しい クラゲショーもあるのです
その様子が こちら…
光と音楽による 幻想的な空間
クラゲって 本当に素敵…

ますます 大好きになりました

それから…
『Dolferia(ドルフェリア)』という 新しいタイプのイルカショーを見て…
お土産も 買っちゃいました

クラゲなどの形のパスタ
塩ゼリー
香りも良くて と~っても美味しかったです!!
8種のクラゲストラップが入ってるガチャガチャをやったら
『カツオノエボシ』というクラゲが出てきました
クラゲのてぬぐい

もう 本当に本当に 素敵な一日でしたよ~

感謝です

どうもありがとう~

プロフィール
HN:
mitchy
性別:
女性
自己紹介:
月とGuitarが大好きです
よろしくお願いします
よろしくお願いします
P R