。。。私の心の音 月明かりの下 綴っています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近 このCDばかり 聴いています

Lillies and Remains(リリーズ アンド リメインズ)の『ROMANTICISM』
何気に 裏ジャケの方が お気に入りだったり

先日 ライブに行ってから リリーズ ますます大好きになりました

だいたい いつも ライブに行った後は 更によく曲を聴くようになり
「あぁ ライブ前に もっと 聴きこんでおけばよかったぁ~!」って
思うのですが きっと それは
ライブに行ったからこそ あらたに聴こえてくる音があるんだろうなー
なんて 最近 思ってます

そして また ライブに行きたくなる・・・!!
私 3曲目の「Sublime Times」のサビが特に好きで。
初めて聴いた時から すごく印象に残っていて・・・
ライブで聴けた時は ホント嬉しかったぁ~

どの曲も ギターのフレーズがとってもカッコイイのです~

クールでいてグッとくる歌のフレーズと 本当にうまく絡んでいて・・・
どうやったら こんなギターが弾けるのでしょう?!
リリーズの弾き語りにも 挑戦してみるかー!!
なんて ちょっと 企んでみたり

素晴らしい作品を聴くたびに
「もう こんなにスゴイのは 出てこないんだろうなぁ」
なんて思うのですが
やはり 出てくるのですね スゴイモノ

みなさま 本当に この作品はおすすめです~

PR
行って来ました!Lillies and Remainsのライブ

ライブに行くコト自体 約一年ぶり~っ!!
そういえば 初めて 祐さんのライブに行った日も 2月7日だったなぁ…

あれから5年…
…って 今日は祐さんのお話ではなくっ、リリーズ!!
会場は 初めて行く 代官山UNIT
前売りチケットはSOLD OUTだったらしい!
行けるかわからなかったけど 買っておいて良かったよ~

昨年リリースされたアルバム「ROMANTICISM」のツアーで
この代官山UNITがツアーファイナルでした!
プロデュースを手掛けた元SOFT BALLETの藤井麻輝さんと
森岡賢さんのユニット「minus(-)」がこのツアーのスペシャルゲスト

小雨の降る中 整理番号順に入場
私は背が低いので フロアだとよく見えないよなぁ~と思い
どこにしようかうろうろしながら 階段上のミキサー卓横辺りで楽しもうかと決定☆
少し押して SEが流れ出す
地鳴りのような轟音というか…
そしてステージに現れたのは minusのお二人

「おぉ~ 本物のモリケンだ!」などと密かに大興奮っ

私にとってはメディアの中でしか存在しなかったソフトバレエですもの~
そして当然もうひとりは藤井さんに決まってるのに
最初 誰だか分らなかった!
というのも 今まで雑誌等でしか見たことのない藤井さん
勝手に「ごつくて怖そう…」というイメージだったのです。。。
なので ステージ上の キュートで可愛らしい 超顔小っちゃい彼はだぁれ?
って思っちゃった~

彼らのパフォーマンスは ホントにカッコよかったぁ~

森岡さんの手の動きとか ホント完璧!って感じ

MCのお声も素敵~

あっという間に時間が経っちゃいました!!
そして ステージに幕が下りて 転換中…
なんと 藤井さんがミキサー卓にやって来られたのです~!!
間近で見る藤井さん やっぱりキュートで
でも すごい貫禄&オーラ
かっこいい~

惚れました 藤井さんっ

見とれてるうちに カッコイイSE(誰の曲だろう?)が流れ始め
いよいよ リリーズのステージです

アルバムリリースツアーなので アルバムの一曲目から始まるだろうと思っていたら
全然違った!!!
一曲目どころか アルバムの曲じゃないしっ!
二曲目もアルバムの曲じゃないっ!!
繊細な音のイメージがあったので
ライブもそういう感じなのかと思いきや
すごい力強いパフォーマンス!
MCを挟んで ようやくアルバムの曲でした

私は あの空間的なギターの音に包まれたかったので
徐々に会場がそういう感じになっていくのがたまらなく嬉しかったです

それにしても MCは面白かったぁ~!
バンドの結成は京都で とのことですが
やはりお二人とも 関西の方なのかしら
ほのぼのと ゆるっと 可愛くて 面白く
いっぱい笑っちゃいました

それから…
私 ZI:KILLはナマで観たことはないのですが
映像で見る インディーズ時代のライブ
そのTUSKさんのお姿と リリーズのVocal:KENTさんのお姿が
ちょっと重なりました
リリーズのステージも ほんとあっという間でしたー!!
終わると同時くらいに 藤井さんも卓を離れ…
そして アンコールは minusとリリーズが一緒にステージへ~

ほんとにほんとに 素敵でした

贅沢な一夜を ありがとうございました


昨年 BUCK-TICKとのコラボで初めて知った 黒色すみれ
毎日 ブログやらツィッターやら チェックさせて頂いております

そしたら なんとぉ~っ!!
2月2日(月) 池袋手刀での心音会
共演者のバニラさんのステージで
黒色すみれのバイオリニストさっちゃんが 演奏されるそうです~っ

きゃあ~っ 行きたーいっ!!
もぉ 祐さんの生唄も一年近く聴いていないしっ

・・・でも やっぱり その日は 行けそうもありません。。。悲し。。。
2月2日「にゃんにゃんの日」と 猫好きのバニラさんが ブログに書かれてました

猫話で盛り上がる楽屋を想像・・・

行かれる皆さま ぜひ お話聞かせて下さーい

一聴しただけで おぉ~っ


そして アルバム 『ROMANTICISM』 購入!
そうっ そうですっ このギター

このサウンドですよぉ~

ギターのフレーズ Vo.のメロディライン
とにかく素晴らしいっ

カッコいいので ぜひぜひ 聴いてみて下さい

私も こういうギター 弾きたいのっ

プロフィール
HN:
mitchy
性別:
女性
自己紹介:
月とGuitarが大好きです
よろしくお願いします
よろしくお願いします
P R